
決勝はSFAT対バディー|神奈川県少年サッカー選手権大会低学年の部
2017年2月11日、日産CUP争奪第43回神奈川県少年サッカー選手権大会低学年の部の中央大会準々決勝、準決勝が行われ、決勝進出2チームが決定した。 決勝進出を果たしたのは、準決勝でSCH.FCを2-1で敗ったSFAT伊勢原SCと、JFC FUTUROを2-0で敗ったバディ...
2012年9月17日、第16回国際交流サッカー大会U-12前橋市長杯の決勝トーナメントが行われ、決勝で川崎フロンターレU-12をPK戦の末敗った杭州緑城足球団U-12が栄冠を手にした。
【決勝】
杭州緑城足球団U-12 0 vs 0(4 PK 3) 川崎フロンターレU-12
【3位決定戦】
バディーSC 0 vs 0(5 PK 4) 柏レイソルU-12
【準々決勝】
杭州緑城足球団U-12 1 vs 0 バディーSC
川崎フロンターレU-12 4 vs 2 柏レイソルU-12
【Bブロック(5位〜7位】
アスベガス生駒 1分1敗(勝ち点1、得失点差▲1)3位
レジスタFC 1勝1分(勝ち点4、得失点差±0)1位
ヴァンフォーレ甲府 1勝1敗(勝ち点3、得失点差+1)2位
【Cブロック(8位〜10位)】
柏レイソルアライアンスアカデミーTOR’82 1勝1敗(勝ち点3、得失点差±0)3位
NEOS FC 1勝1敗(勝ち点3、得失点差±0)2位
JACPA東京FC 1勝1敗(勝ち点3、得失点差±0)1位
【Dブロック(11位〜13位)】
図南SCU-12 1勝1敗(勝ち点3、得失点差±0)2位
S-PフッチFC 2敗(勝ち点0、得失点差▲6)3位
VIVAIO船橋SC 2勝(勝ち点6、得失点差+6)1位
【Eブロック(14位〜16位)】
アイリスFC住吉 2敗(勝ち点0、得失点差±0)3位
在日本朝鮮全国選抜 1勝1敗(勝ち点3、得失点差±0)2位
FCアビリスタ 2勝(勝ち点6、得失点差±0)1位
【Fブロック(17位〜19位)】
韓国全国選抜 2勝(勝ち点6、得失点差+1)1位
ソウル市選抜 1勝1敗(勝ち点3、得失点差+7)2位
前橋市選抜 2敗(勝ち点0、得失点差▲8)3位
【Gブロック(20位〜22位)】
名古屋FC 2敗(勝ち点0、得失点差▲10)3位
スポーツクラブアスルクラロ沼津 1勝1敗(勝ち点3、得失点差+5)2位
江南南SSS 2勝(勝ち点6、得失点差+5位)1位
【Hブロック(23位〜25位)】
FCコラソン 2敗(勝ち点0、得失点差▲11)3位
Fun to play SC 1勝1敗(勝ち点3、得失点差+3)2位
横浜F・マリノスプライマリー追浜 2勝(勝ち点6、得失点差+8)1位
【Iブロック(26位〜28位)】
三菱養和巣鴨 2勝(勝ち点6、得失点差+7)1位
スクエア富山FCU-12 2敗(勝ち点0、得失点差▲3)3位
アルティスタJFC 1分1敗(勝ち点1、得失点差▲4)2位
【Jブロック(29位〜32位)】
エスポルチ秋田 3勝(勝ち点9、得失点差+6)1位
福島ユナイテッド 1勝1分1敗(勝ち点4、得失点差0)2位
NPO法人杉並アヤックスSC 1勝1分1敗(勝ち点4、得失点差▲1)3位
tonan VIENTO FC 3敗(勝ち点0、得失点差▲5)4位
【Kブロック(33位〜36位)】
FC杉野 2勝1敗(勝ち点6、得失点差+9)2位
千里馬FC 1勝2敗(勝ち点3、得失点差▲2)3位
FC Enable 3敗(勝ち点0、得失点差▲9)4位
門真沖SC 3勝(勝ち点9、得失点差+2)1位
スポンサーリンク
2017年2月11日、日産CUP争奪第43回神奈川県少年サッカー選手権大会低学年の部の中央大会準々決勝、準決勝が行われ、決勝進出2チームが決定した。 決勝進出を果たしたのは、準決勝でSCH.FCを2-1で敗ったSFAT伊勢原SCと、JFC FUTUROを2-0で敗ったバディ...
【11.22 第39回全日本少年サッカー大会神奈川県大会 3回戦 東台真鶴FC 3 – 5 SSTP湘南サッカークラブ 大和ゆとりの森大規模多目的スポーツ広場B】 第39回全日本少年サッカー大会神奈川県大会 3回戦が行われ、SSTP湘南サッカークラブが東台真鶴に5-3で勝利し、4回戦進出...
【8.8 タカナシ乳業 第23回F・マリノスカップU-12 予選リーグ 横浜F・マリノスプライマリー 1 – 0 大宮アルディージャジュニア マリノスタウン】 タカナシ乳業 第23回F・マリノスカップU-12 予選リーグが行われ、横浜F・マリノスプライマリーが大宮アルディージャジュニアに1-0...
【11.29 第39回全日本少年サッカー大会神奈川県大会 決勝 横浜F・マリノスプライマリー 1 – 0 バディーSC マリノスタウン】 第39回全日本少年サッカー大会神奈川県大会 決勝が行われ、横浜F・マリノスプライマリーがバディーSCに1-0で勝利し、見事全国大会への出場権を獲得しました! ...
2017年12月28日、第41回全日本少年サッカー大会決勝ラウンドの準々決勝2試合が、9時30分キックオフで行われた。 鴨池補助競技場ピッチ1 では「リオペードラ加賀FC対北海道コンサドーレ札幌」の一戦が行われ、出間思努(11)のハットトリックなどでコンサドーレ札幌が6-1...